自転車ゲージ
わが家の自転車置き場、完成に近づいてきました。
L1800×W910×H2100という、大きなワイヤーラックを組み、その中に2段バイクタワーという構成です。
H2100の中に自転車2段積みというのが、意外と苦労しました。水平を確保できないため、ハンドルが重みで切れるのを防ぐためバンド止め、MTBのサドルは下ろしました。
写真の状態ではまだ未完成。耐力を持たすために天板をセットしなければならないのですが、これが一人でも、僕&妻でもできない作業。背の高い同僚にヘルプをお願いする予定です。
あと、写真でいう左側にベビーゲートを設置しなければなりませんが、合うものが見つかるか…
| 固定リンク
« 『博士の愛した数式』 | トップページ | 汁守の花 »
コメント
自転車ゲージ自分で作ったんですか??
凄いですね!!!
器用なんですね~^^
また遊びにきます♪♪
投稿: koko | 2006.04.15 12:57
KOKOさん、こんにちは。
自転車ゲージは、アイリスオーヤマのワイヤーラックを組み合わせて作りました。この手の製品にしては最大級の部品を組み合わせて作ったので、費用も手間もなかなか大変でした。手伝ってくれた同僚に感謝です。
投稿: くろかわポタリング研究所 | 2006.04.15 16:31