多摩動物公園
新聞屋さんのチケットが当たったので、多摩動物公園に行ってきました。マイミクさんの教訓を生かし、モノレールで行くことに。(実は、多摩モノレールに乗るのは初めてです)
正門で、ゾウのレプリカと記念撮影。警備員さんにシャッターを押してもらいましたが、連写になってしまったのはご愛嬌。
ウォッチングセンターで息子の授乳と我々の昼食を済ませ、まずはアフリカ園方面へ。小型のニホンジカやオウムなどを見ます。
坂を登ると、ニホンザルの猿山。息子が、興味深げに眺めます。7ヶ月の赤ん坊に、かなり奇異な光景に映るのでしょう。猿山では、赤ちゃんサルもいて、授乳シーンもありました。
フラミンゴ舎では、フラミンゴが羽ばたきながら水面を歩く不思議な行動を見ることができました。なんだか無駄の多い動きですが、複数の個体がこの移動方法を取っていたので、フラミンゴのなかでは一般的な移動方法なのでしょう。
ライオン園や、キリン・シマウマなどがいるところは、遠目に動物を見るようになるのであまり息子は関心を示してもらえませんでした。(そもそも、見たのかどうかも怪しい)
次はオーストラリア園。カンガルーは、集団で木の枝の葉っぱを食べていました。ところどころ、お腹いっぱいで寝転んでしまっているやつも。
このあと、立派なコアラ舎でコアラも見ました。かわいいですね。でも、動きが緩慢な動物は、息子に気付いてもらえません。
コアラ舎前の休憩所で、クジャクがうろうろしていました。警備員さんに聞いてみると、園内に5羽、放し飼いにしているそうです。
レッサーパンダの赤ちゃんが公開されていました。でも、隅っこに2頭くっついてくるまって寝ていて、よくわからない…
ユキヒョウのところからシャトルバスに乗って、正門まで帰着。レールランドを一通り眺めてから、帰路につきました。
| 固定リンク
« うどん | トップページ | 伊丹に帰省(1) »
コメント