新宿文化センター通り
新宿四季の道に続く、新宿文化センター通りを歩いてみました。
四季の道を出たところは繁華街の雰囲気ですが、少し歩くとすぐに静かな道になります。緩いカーブで構成されているのは、四季の道と同様です。(写真)
しばらく歩くと、右に、神社に登る階段。西向天神です(写真)。お参りし、「学問に近道なし」と書いた東京都神社庁のチラシを手に、文化センター通りに戻ります。
急な坂道を登ると大通りに合流。文化センター通りはここで終了ですね。その先に、抜弁天があります(写真)。
進むと、やや道は静かに。統計局やら機動隊やらといった、ややマイナーな役所があったりします。その他、ところどころには山手のお屋敷っぽい家もあったり。
右手に、洋館。今はレストランとして使われている小笠原伯爵邸です(写真)。伯爵邸横が地下鉄若松河田駅。今日の散歩はここでおしまい。
| 固定リンク
コメント