多摩線沿線桜巡り
桜の開花がピークになってきたので、連日の桜巡りです。
今日はまず、黒川分校(川崎市黒川青少年野外活動センター)に行ってきました。校庭に咲き誇る桜、風情があって素敵な場所です。
次は、白鳥中学前。左が中学校、栗平駅→片平交差点に向かう方角での撮影です。
そして、メインどころの麻生川です。
両岸から川に向かって伸びている桜の枝がよいです。このあたりは朝からジョギングの人も多いんですね。
そして帰路には平尾団地に寄りました。桜の名所ってわけではないですが、この団地は至る所に桜の木があり、桜に囲まれた団地に仕上がっています。ここぞっていう場所があるわけではないのですが、団地内を周遊していて気持ち良くなります。
こんなんで桜スポットを探しながら走っていたので、12.5kmを55分かけて走るという超のんびりポタリングになってしまいました。草津に向けたトレーニングは、まったくしておりません…
| 固定リンク
コメント