津久井湖往復
日曜日の朝のサイクリング、幼稚園は休み、私は遅番なので多少時間があり、少し長めに走ることに。
気分的には尾根幹をだらだら〜なんですが、それだと距離不足なのでさらに足を伸ばして津久井湖を目的地に。
尾根幹から多摩境通りへ。コストコはあいかわらず休業中ですが、工事計画看板によると11月〜2月末まで「スロープ増設工事」をやるそう。震災1年を経て再開の見込みでしょうか。
多摩境駅を過ぎてしばらくのサレジオ高専、道路に面した大階段に風船がたくさん。文化祭の作品でしょうか。
久保谷戸トンネルから橋本駅方面へ。実は橋本駅のかわし方をいつも悩んでいたのですが、駅前まで思い切り突っ込んだルート取りが案外スムーズでした。これからはこのルートかな。
原宿公園横を通り、都井沢から津久井湖へ。ダムサイトは渡らず、水の苑地で一休み。ここは自転車乗り入れ禁止なので、湖の脇まで行くには押し、担ぎが発生します(ーー;)
湖の脇まで行って撮った写真がこれ。
(instgramでフィルタ加工)
しかし、この足下にはこんな光景が
先月の台風の影響なのでしょうか、惨状です。
ここからは来た道を折り返して帰宅。尾根幹はだらだら走るので何台ものロードバイクに抜かされます。なにチンタラ走ってんねんと思われてるんだろうな。
だいたい2.5時間で42kmほどのサイクリングとなりました。
| 固定リンク
コメント