白鳥トンネルの上っ側
先日発見した白鳥トンネルですが、地図を見てみると上っ側にも道があるようです。ということで、その道を探索。
入口は御座松塚の南側のこの坂道。まさかどこかにつながる道だとは思えない佇まいです。
これを登り切って少ししたら、分かれ道。道なりに左に行ってしまいそうですが、今回は直進の細い道のほうに向かいます。ちなみに左折沿いが都県境です。
トンネル上はこんな様子。トンネル区間のほとんどが雑草で、実質的には陸橋で済むようなところでした。
尾根沿いに戸建分譲住宅が並びます。右が白鳥三丁目、左が白鳥四丁目なのですが、道沿いにある掲示板は「五力田町内会」でした。地形的に五力田であるものの栗平駅への近さから区画整理のときに栗平側の町名にしたのかな。
この辺りから、結構長めの坂道を下ります。逆に登るとそこそこ練習になるのではというくらい。
白川太郎の左横にある狭い坂道を登って平尾外周から帰宅でした。
| 固定リンク
コメント