ガルパンはいいぞ
『ガールズアンドパンツァー 劇場版』を映画館で観てきました。
Amazonプライムビデオでアニメ版が公開されていて、子どもらがなかなか気に入った様子。昨年末ごろから映画を上映していることもネットで知ってたので、じゃあ子どもらを連れて見に行くかと思い立ち、先週の日曜日に立川まで出掛けました。(立川と新宿以外はレイト上映しかなく、子どもらを連れて行けない。)そうすると何と、夜まで満席!近所の映画館で上映してないからマイナー映画だと油断してたら、大人気映画でした。
気を取り直して、週中に予約をして再度立川に。周囲は30台男性を中心としたオタクばかりです。こっちは小1女子もいる子供連れなので、とても場違い。小4男子はポケモン的な、小1女子はプリキュア的な映画だと思ってるガルパン、実際はミリタリ×JKというオタク狙いな作品なんだよね…(一部ではキモオタ呼ばわりされてるし)
で、上映開始。最初から戦車の激しい撃ち合い。自宅のテレビで観るのとは違い、映画館ならではの巨大ウーハーなども備わっているので、砲撃の音の空気の振動を身体じゅうで受け止めることになります。これが、かなりの迫力。この映画、ストーリーはオマケで、戦車の砲撃戦の画面展開と迫力を楽しむものだと感じました。この衝撃に2時間いるだけで、立川まで2回も来た甲斐があったというものです。
小4の息子も、小1の娘もかなり楽しんだ様子。他に家族連れはいませんでしたが、家族連れでもガルパンはいいぞ。
| 固定リンク
コメント