« ファシリテーション入門 | トップページ | 下り列車 »
京王線若葉台駅南口からはるひ野方面に向かう歩道「ハナミズキ線」が、完成していました。これで、上麻生連光寺線の交通量の多い道路を、車の間隙を縫って渡る危険なことをしなくて済むようになり、若葉台へだいぶ行きやすくなりました。
▼ ハナミズキ線の歩道橋
若葉台駅前の広場も、広くキレイに整備されました。
▼ 若葉台駅前(川崎市側)
2005.11.04 散歩(徒歩) | 固定リンク Tweet
祝 ハナミズキ線開通 私も若葉台駅のホームから、おっつ橋(いあや歩道橋に)に明かりがついていると気づきました。 明日はわたってみよう。
投稿: Baster777 | 2005.11.04 21:05
どうも、kinotakublogです。 やっと、歩道橋ができたのですね。これで、はるひ野駅と若葉台駅の2線利用が、ちょと便利になりそうですね。 上麻生連光寺線の混雑も結構激しいですが、重複路線となる鶴川街道の整備も急いで欲しいですね。 私もブログ更新しました。見に来てください。
投稿: kinotakublog | 2005.11.05 07:36
本日ベビーカー付きでエレベーターに 乗ってみました。いつもと違う視界が 新鮮でした(^^)
しかしいつもの癖で、道路を下っていく時 あの道路を「右見て左見て、また右を見て」 渡ろうとしていました(^^;;暫く馴れるのに 時間がかかりそうです。記事をTBさせていただきました!
投稿: ピーチ | 2005.11.05 23:04
ハナミズキ線は「待ちに待った」開通とあって、このブログにもたくさんのコメントを頂きました。 この歩道橋ひとつで、はるひ野~若葉台がうんと近くなりました。より街が活発になることを期待しましょう。
投稿: くろかわポタリング研究所 | 2005.11.09 19:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ハナミズキ線、完成:
» ハナミズキ線の開通 [Our Grand First City] 若葉台駅南側からはるひ野方面へ歩道橋が (通称ハナミズキ線)作られていましたが、 工事終了予定を大幅に遅れ11月2日(水)に やっと開通しました。 当初工事終了予定は7月下旬だったと 記憶しておりますが、工事看板の 開通予定日の部分が8月、9月、と塗り替えられ...... [続きを読む]
受信: 2005.11.05 22:58
コメント
祝 ハナミズキ線開通
私も若葉台駅のホームから、おっつ橋(いあや歩道橋に)に明かりがついていると気づきました。
明日はわたってみよう。
投稿: Baster777 | 2005.11.04 21:05
どうも、kinotakublogです。
やっと、歩道橋ができたのですね。これで、はるひ野駅と若葉台駅の2線利用が、ちょと便利になりそうですね。
上麻生連光寺線の混雑も結構激しいですが、重複路線となる鶴川街道の整備も急いで欲しいですね。
私もブログ更新しました。見に来てください。
投稿: kinotakublog | 2005.11.05 07:36
本日ベビーカー付きでエレベーターに
乗ってみました。いつもと違う視界が
新鮮でした(^^)
しかしいつもの癖で、道路を下っていく時
あの道路を「右見て左見て、また右を見て」
渡ろうとしていました(^^;;暫く馴れるのに
時間がかかりそうです。記事をTBさせていただきました!
投稿: ピーチ | 2005.11.05 23:04
ハナミズキ線は「待ちに待った」開通とあって、このブログにもたくさんのコメントを頂きました。
この歩道橋ひとつで、はるひ野~若葉台がうんと近くなりました。より街が活発になることを期待しましょう。
投稿: くろかわポタリング研究所 | 2005.11.09 19:31