« 多摩川の桜 | トップページ | 梨の花 »

2006.04.06

新聞一面に「ポタリング」

新聞一面に「ポタリング」

今朝の日経一面に「ポタリング」の文字がありました。と言っても、コラム「春秋」の文中ですが。僕の広報の甲斐あって:-P ポタリングも一般的な言葉になってきたようですね。

コラムの趣旨は、交通行政で迷惑な存在に見られがちな自転車を、政治の力で見直してみようよというもの。骨太な改革がどうのと言っているこのご時世に地味な政策は受けが悪いのかもしれませんが、自転車でもすごしやすい世の中を作る機運が高まれば、うれしいものです。

|

« 多摩川の桜 | トップページ | 梨の花 »

コメント

 今は、アホみたいに「構造改革」と叫ぶより、ポタリングようなゆっくりと進んでいく変化が望まれているのだと思います。
 もちろん、「自転車操業」と言われちゃうと、全然意味が違っちゃいますが…
 ともあれ、鶴川に住む私にとっては、自転車で町田駅まで行くのに、自転車も通れないし、自動車の量が多い鶴川街道を通らないと行けない位なので、主要道の歩道整備くらいしっかりして欲しいものです。

投稿: kinotakublog | 2006.04.06 23:16

最近の傾向で言うと、自転車は危険だからと言って疎まれているような雰囲気です。
この人が政権取ると、自転車への視線も変わるでしょうか?
http://www.tanigaki-s.net/hobby.html

投稿: くろかわポタリング研究所 | 2006.04.07 00:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 多摩川の桜 | トップページ | 梨の花 »