« こぐまのトンピー | トップページ | 昆陽池 »

2007.01.22

ワニッパイ

かなり久しぶりに、仕事の話です。

同僚が、商品マスターの点検。といっても、正誤の確認ではなく、「これが食品の商品マスターとしてまっとうなものか」といった目視点検ですが。

「シークヮーサー」は八百屋で扱うという設定は妥当、とか、そんなのの確認です。

そんなことをしているうちに出てきた商品カテゴリー名が「ワニッパイ」。なんですか?その変な名前の商品カテゴリーは。ちなみに、カテゴリに含まれる商品として「サツマアゲ」などがありました。

で、調べた結果、「ワニッパイ」の正体がわかりました。
漢字で「和日配」と書くのですね。そう、和食系の日配食品のことです。うん、納得。でも、レシートに「ワニッパイ」とか記載されても、何のことだかさっぱりですよね。

|

« こぐまのトンピー | トップページ | 昆陽池 »

コメント

省略語って、実際に何のことかよくわかりませんよね。
和日配なんて、へ???ってところです。
ポタリングさま、私同様所謂、ITの業界なんですけど、そこでの省略語の嵐が吹きまくっていますよね。
いちばん典型なのが、英語3文字省略語ですよね。

投稿: kinotakublog | 2007.01.24 22:04

「日配食品」も、食品関係の仕事をしている人には難解な言葉ですね。
IT関係の3文字略語は、もう慣れてしまった感が高いですね。でも、略語の正確な意味が曖昧なまま使われていることが多いようで要注意です。

投稿: くろかわポタリング研究所 | 2007.01.25 18:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« こぐまのトンピー | トップページ | 昆陽池 »