« コアラのマーチとスターバックス | トップページ | お掃除 »

2007.03.11

新しいパソコン

予定していた自転車走行会は雨のため延期。そんなわけで時間ができたので、新パソコンを使える状態にすることにしました。

1. 新PCのリカバリーDVDの作成
 → リカバリーツールがなぜか最後まで進まず。HPに問い合わせメールを打って、中断。
2. 旧PCのデータをCD-Rに退避
 → C:\Windows\ProfilesをほとんどそっくりCD-Rに焼きました。おおよそ、必要なものは取れているはず。
3. 新PCのネットワーク環境設定
 → 最近は当然のようにLAN内蔵なので、それほど苦労しません。新旧PC同時起動用に、別IP振りました。
4. 新PCにウイルス対策ソフト導入
 → インターネットにつなぐのには、必須ですね。
5. 新PCメール環境設定
 → OS付属のメールソフトは「WindowsMail」というそうです。アカウントを設定し、工程2.で作ったCDからOutlookExpressのメッセージをインポートしました。
6. InternetExplorerの設定
 → タブで複数のホームページを持てるようになったので、Yahoo!とGoogleをホームページに設定。2.のCDからお気に入りをコピー
7. ワープロの導入
 → MSOfficeは高いので導入は見送り。OpenOffice.org 2.1をインストールしました。使い勝手はまだ未知数です。
8. ガジェットの設定
 → ワイド画面をいいことに、画面右端に常駐してもらうことにしました。カレンダー・時計・天気予報(麻生区)・フィードヘッドラインです。

こんな感じで、使い始めです。

~感想~
1. enterキーの右横に「pgup」「pgdn」キーがあるのが、不愉快。enterを打つつもりで、カーソルが明後日の方向に行ってしまいます。
2. タッチパッドのスクロール機能に困惑。「H」「Y」あたりを打つときに、手のひらがタッチパッドのスクロール部に触れてしまい、画面がスクロールしてしまいます。

|

« コアラのマーチとスターバックス | トップページ | お掃除 »

コメント

お久しぶりです。
多忙モードと海外出張でしたが、それからようやく開放されそうです。
さて、新PCうらやましいです。
我が家のPCは9年目に突入しています(^^ゞ。
そろそろ、新しいものが欲しいなあ。

投稿: kinotakublog | 2007.03.13 22:30

>KINOTAKUBLOGさん
出張、お疲れ様でした。
9年目ですか…うちは7年での買い替えでした。セキュリティ維持が困難になりそうだったので、という言い訳で。デジカメ関係を使いやすくする目的もありましたが。

投稿: くろかわポタリング研究所 | 2007.03.13 23:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コアラのマーチとスターバックス | トップページ | お掃除 »