地震の際に、自宅を目指すか?
インターネットのニュース記事で、『首都大地震、7割が「困難でも帰宅」…内閣府は混乱警戒』というのが目に留まりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000005-yom-soci
私の場合は新宿の職場からはるひ野の自宅まで約25kmなので、この記事によると、帰りつけない人になってしまいます。
職場など都心で大震災に遭ったら…ふつう、家に帰ろうとすると思います。家族が心配だし。それに、都心では今夜寝るところもままなりません。帰宅難民の収容環境をいかに確保できるかが、帰宅ラッシュの混乱を避ける要になるような気がします。
何年か前、震災時の徒歩帰宅ルートを記載した地図が大ヒットした記憶があります。
| 固定リンク
コメント