江ノ島100km
来週のロングランに備えて、少し長めに走りたい。でも今日は午前中しか走れない。
ということで、朝6時半に出発。行き先は尾根幹→境川→江ノ島往復です。
このルートは、ほぼフラットで100kmの距離を稼げます。
尾根幹では信号待ちのロードレーサーに追い付き、そのまま尾根幹終点まで(勝手に)引いてもらいました。楽チン。
小山交差点付近から境川沿いに入るも、途中で道が途切れる…町田街道に戻り、淵野辺あたりでようやく境川に。
あとは順調に境川を下ります。
飯田の遊水池はおおよそ完成しているのでしょうか。斜めに引っ張る形状の人道橋が建設中でした。(写真1)
さらに下って、片瀬東浜まで。砂浜では海の家の建設ラッシュです。(写真2)
ここで、9時過ぎ。缶コーヒーで休憩したあと、来た道をそのまま戻ります。
途中から飲水量が増えてきたので、高鎌橋コンビニで補給。町田駅近くで補給食を食べます。(鳩が寄ってきて困りました。) 帰路はちょっと休憩が増えるようです。
境川を上り、道が途切れたところで町田街道、小山交差点から尾根幹に入り、はるひ野に帰着。
帰着はちょうど正午ごろ、走行距離は約104kmでした。半日で100kmのとりあえずの目標は、達成。
| 固定リンク
コメント