« ギリシャヨーグルト | トップページ | 『北朝鮮経済のカラクリ』 »

2014.01.30

不動産登記情報を元にDMを送るのはアリなのか?

自宅マンションの集合ポストにたくさん投函されている不動産業者の広告。ほとんどは郵送ではなくポストインなのですが、郵便で届いているものがあることに気付きました。今まで連絡などしたことのない不動産業者です。

何でDMを送ってくるんだ?と思いチラシの裏を見てみました。



この下の方に「個人情報のお取扱いについて」があります。

で、



DM送付先のソースが不動産登記情報であることが明記されています。

不動産登記は資産の権利関係を明確にするために公開されているのですが、DM送付の目的で公開されているわけではないと思うのです。これって個人情報の目的外取得・目的外利用なんじゃないかな…

経済産業相が出している「不動産業における個人情報保護のあり方に関する研究会」報告にも「不動産登記簿や固定資産 課税台帳に記載されている情報は個人情報であり、これらの個人情報を取得した場 合には利用目的の公表や本人への通知が必要である。」とあるのですが、本人への通知があったようには思えません。

何にせよ、もうちょっと節操をもって広告宣伝活動をやってもらいたいものです。

|

« ギリシャヨーグルト | トップページ | 『北朝鮮経済のカラクリ』 »