« 駅のホームの狭いところ | トップページ | 雑草のユリ »
鎌倉を舞台に、高校生の男女の恋が絡み合う。お互いの家庭、お互いの価値観。そんなものが交錯しあっていくつものストーリーが同時進行で流れて行く。ドロドロっとした人間模様を、湘南のキレイな海を背景に描いています。この進行って、バブル期のトレンディドラマの進行まさしくそのまま?
高校生に酒、タバコ、セックス。1995年〜1996年に描かれた作品ですが、今の時代では描くことができないんでしょうね。そんな、ちょっと昔の価値観を味わうこともできます。
表紙がなぜか御霊神社。海じゃないのか〜。
2014.07.12 書評 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント