あじさいを観に柿生の浄慶寺へ
あじさいの季節ですね。ということで、朝のサイクリングで柿生のあじさい寺「浄慶寺」に行ってきました。
柿生駅南口から中村橋に向かう道の、中村橋からほんのちょっと手前のところが入り口です。
細い坂を登ったところに駐車場。朝6時前なので、誰も観光客はいません。
「寺」なのに境内に鳥居があるのが風情がありますね。ちなみに神社は「秋葉大権現」です。こちらは後述。
入り口に境内図がありますね。でも、境内図が必要なほど大きなお寺ではありません。
たぶん、この写真の奥の平屋の建物が浄慶寺だと思われます。あまり寺っぽくない…。参道は、ちらほらとあじさい。
せっかくなので、あじさいのアップ写真。(ふだん持ち歩いている電話機に高性能カメラが当たり前に搭載されているってことが怖い)
山腹には、あじさいの株が並んでいます。といっても、一面があじさいってわけではなく、ほどよく。
境内に井戸
七福神もありますよ。一箇所に集まっていて、便利。
七福神のところから鳥居をくぐって階段を登ると、秋葉大権現です。
階段を振り返ると、実は紅葉のトンネルですね。秋もきれいなはず。
秋葉大権現の由緒書きがあったので、こちらをどうぞ。
神社の社殿の脇からは、浄慶寺の境内が眼下に一望。
| 固定リンク
コメント