Kindle Paperwhiteのフィルムを外して運用する
Kindle Paperwhiteを買って3年半ほど。購入時に同時に買った保護フィルムを付けて使ってましたが、保護フィルムそのものにだいぶ傷が付いてきたので、フィルム交換したいなあと思うようになりました。
しかし、保護フィルムは数千円するので、3年半も使ったデバイスにそれだけの投資をするのはいかがなものかと、交換フィルムを買わずに単にフィルムを剥がしました。
フィルムに付いていた傷がなくなり、読みやすくなりました。表面は微妙にザラザラ感があり、タッチの反応も良くなった。テキスト選択(フォントサイズ3)でも、今までよりも的中率が高くなって狙ったところを選択できるようになった。
フィルムを剥がすと、かなり快適になりました。ディスプレイそのものへ傷が付いてしまうリスクが高まるのですが、次世代のPaperwhiteが発売されたら更新しようと考えているので許容範囲。新機購入の時には保護フィルムを買うと思うので、それまでの間(半年間ほどか?)だけ、快適Paperwhiteライフを送ることにします。
| 固定リンク
コメント